久しぶりのブログ更新です。
今日はSUPER GUTS2で教えてもらったことの復習目的でG-BASEへ。
到着したら、天狼☆さんがカヤックをいじっていました。
SUPER GUT2でのフィッティング講座を聞いたらいじりたくなりますよね。

天狼☆さんとトランザムよく似合ってます。
僕もカナックのフィッティングを少し変更して海へ。

スカーリング・スタンダードロール・チェストスカーリング・ストームロールを中心にゆっくり練習。
シェリーさんに教えていただいたポイントは1個1個確認しながら丁寧に回ってみました。
回っているとフィッティングがずれてくるので修正しながら、暫くは続けてみよう。
今日はSUPER GUTS2で教えてもらったことの復習目的でG-BASEへ。
到着したら、天狼☆さんがカヤックをいじっていました。
SUPER GUT2でのフィッティング講座を聞いたらいじりたくなりますよね。

天狼☆さんとトランザムよく似合ってます。
僕もカナックのフィッティングを少し変更して海へ。

スカーリング・スタンダードロール・チェストスカーリング・ストームロールを中心にゆっくり練習。
シェリーさんに教えていただいたポイントは1個1個確認しながら丁寧に回ってみました。
回っているとフィッティングがずれてくるので修正しながら、暫くは続けてみよう。
スポンサーサイト
久しぶりにスキンカヤックの製作をすることにしました。
前回作ったのはGUTSを大阪でやったときなので5年以上前です。
5年もたつと乗りたいと思うカヤックは前回作ったものとはかなり違ったものになりなす。
今回はガンネル・チャインはウガさんにお願いして、日本の杉を用意してもらいました。ありがとうございます。
サイズは450×60×20
日本の木材限定で作ろうと思います。
まずはスウォード作り。
年内に完成するといいな。
5年間ブログを放置していましたが、復活致します。
土日で、QJの合宿に参加してきました。
土曜日は8時位に到着。
今回は Get Next Oneとのことでノルサック前前をリクエスト。5年前の記事を読むと進歩してないのがよくわかります

参加者は18人位いたでしょうか?
遠くは新潟・台湾からです。
ありがとうございました。
初めに新潟の高Pさんのカナック512SSの進水式。おめでとうございます。

その後、講師陣によるデモ。
講習のロールを一通り見せて頂きました。

さて講習の始まりです。
カヤックを持っていけなかったのでトランザムをお借りしました。
Eiichiさん講師で、カズッペさんと二人前屈系の特訓です。
結局、ノルサック前前はあがりませんでした。チェスト・リバース・ストームロールのあがってくる感覚が変わったのは実感できました。
後は練習あるのみです。
他の参加者の方はどうだったんでしょうか?
自分のロールの変化が面白くあまり周りをみてませんでした。
久しぶりにすごい回り、いい一日でした。
夜はソルティーズのSさんの講演。
羨ましい旅です。
その後宴会。楽しいひとときでした。
二日目は強風の為、座学に変更。初めて見るDVDで楽しみでしたが、半分くらい寝てしまったかも。
本当に楽しい二日間でした。
主催された皆さん、参加された皆さんありがとうございます。また集まりましょう。
土日で、QJの合宿に参加してきました。
土曜日は8時位に到着。
今回は Get Next Oneとのことでノルサック前前をリクエスト。5年前の記事を読むと進歩してないのがよくわかります

参加者は18人位いたでしょうか?
遠くは新潟・台湾からです。
ありがとうございました。
初めに新潟の高Pさんのカナック512SSの進水式。おめでとうございます。

その後、講師陣によるデモ。
講習のロールを一通り見せて頂きました。

さて講習の始まりです。
カヤックを持っていけなかったのでトランザムをお借りしました。
Eiichiさん講師で、カズッペさんと二人前屈系の特訓です。
結局、ノルサック前前はあがりませんでした。チェスト・リバース・ストームロールのあがってくる感覚が変わったのは実感できました。
後は練習あるのみです。
他の参加者の方はどうだったんでしょうか?
自分のロールの変化が面白くあまり周りをみてませんでした。
久しぶりにすごい回り、いい一日でした。
夜はソルティーズのSさんの講演。
羨ましい旅です。
その後宴会。楽しいひとときでした。
二日目は強風の為、座学に変更。初めて見るDVDで楽しみでしたが、半分くらい寝てしまったかも。
本当に楽しい二日間でした。
主催された皆さん、参加された皆さんありがとうございます。また集まりましょう。